Unityメモ

Unityで学んだことをメモするやつ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Post Processing Stackを使ってビジュアルをカッコよくしてみる

ポストプロセスとは、3Dを描画してした後の、2Dになった絵に対して何らかの処理をかけることを言います。 Unityでは公式でポストプロセッシングスタックというものがあり、いろいろなポストプロセス処理を手軽にかけることができます。 今回は設定の手順をま…

Constant Forceコンポーネントで加速度を初期設定で追加する

リジッドボディに対して、何か力を働かせるにConstant Forceが便利そうです。 docs.unity3d.com コンポーネントの追加は、Add Components > Physicsの中からConstant Forceを選択します。 Forceはワールド空間内での方向ベクトル、Torqueはワールド空間内で…

カメラの外に出たかどうかを判定する

カメラから消えた時に、オブジェクトを消したい際はRender.isVisubleを確認するだけで、簡単にできるそうです。 docs.unity3d.com if (!GetComponent<Renderer>().isVisible){ Destroy(this.gameObject); } これだけで、消すことが可能です。</renderer>

Unity パフォーマンス改善のためにできる小ネタ

ドットインストールのはじめてのUnityをやった後に、公式のをやってみました。 unity3d.com そこで、初めて知った項目をいくつかまとめました。 Void Updateとvoid FixedUpdateの違い void Update () {}は毎フレーム処理されますが、void FixedUpdate () {}…

Application.LoadLevel() / 他のシーンを呼び出す

シーンの切り替えをスクリプトから行います。 ゲームの初期画面からプレイ画面への移動などの時に使用します。 まずは現在作っているシーンと別のシーンを作成します。 シーンを作成したら、Build Settingを行います。 Build Settingを開いて、以下のようにA…

InstantiateでPrefub化したオブジェクトを動的に生成する

今回はInstantiateという関数を使って、Prefub化したオブジェクトを動的に生成する。 オブジェクトをPrefub化する まずは適当な3Dオブジェクトを用意します。 用意したら、ドラッグ&ドロップでAssets内に移動します。 Hierarchy内の文字が青くなったらPrefub…

OnTriggerEnterとOnCollisionEnterの違い / 衝突判定

物体同士の衝突の判定には、Collider.OnTriggerEnter()、Collider.OnCollisionEnter()を使用します。 Unity - スクリプトリファレンス: Collider.OnTriggerEnter(Collider) Unity - スクリプトリファレンス: Collider.OnCollisionEnter(Collision) その前に…

Inputで入力を取得する

InputはInputManagerで設定した値を取得したりする時に使用します。 docs.unity3d.com InputManagerはEdit > Project Settings > Inputの中にあります。 中には色々と、入力軸が用意されています。 Jumpにはspaceキーがもともと設定してありますが、色々と変…

オブジェクトのポジションの変更

JavaScriptのような以下の書き方はC#だと使えないようです。 transform.position.x += 0.1f; transform.positionに入れる値はVector3という型に揃えないといけません。 Vector3はUnityEngine三次元ベクトルを扱うための型です。 Unity - スクリプトリファレ…

ドットインストールでの躓き 〜 #Cはじめました

昨日で、ドットインストールのスクリプトを書く前まで終わらせました。 今日からスクリプト書くぞ!と思ったのですがドットインストールの解説動画のバージョンは4.2.0なのですが、最新のものではJavaScriptでの記述ができなくなっているようです。 corevale…

ドットインストールはじめました

前回行っていたあの記事だと結構、理解するのが大変そうだったので、結局ドットインストールを使うことにしました。 Unity入門 (全26回) - プログラミングならドットインストール https://dotinstall.com/lessons/basic_unity とりあえずコード書く前まで完…